Tristan Hyest
トリスタン・イエスト
(シャンパーニュ地方/ヴァレ・ド・ラ・マルヌ地区)

『細分化されたリュー・ディから少量生産キュヴェをリリース』
ヴァレ・ド・ラ・マルヌのトレルー・シュール・マルヌに本拠を置くレコルタン、トリスタン・イエストは家業に参画した2003 年から自身の名義でシャンパーニュ造りを始めました。現在も収穫ブドウの6 割をネゴシアンに売却している彼のシャンパーニュは驚くほど玄人向けです。30の異なる区画で栽培されたブドウをリュー・ディごと、品種ごと、別々に醸造してそれぞれのテロワールを表現するキュヴを造っているからです。このため、生産量1,000 本以下の小ロットのキュヴェが10 種類以上もあります。
『デゴルジュ違いで楽しめる熟成した古酒シャンパーニュ』
大部分のキュヴェが6 年から12 年の⾧期の瓶内熟成を経てデゴルジュされているため、ドザージュはゼロもしくは最低限の量で、結果としてワインの味わいに明確なテロワールが反映されています。トリスタン・イエストのシャンパーニュは、成熟してふくよかで広がりのあるたっぷりとした味わいが特徴です。今回ドメーヌから蔵出しされたのは、15 年以上の熟成を経た2004 年や、2006 年のリュー・ディのキュヴェなど7 種類。デゴルジュマンの時期の違いで熟成の違いも楽しめて、シャンパーニュ愛好家には魅力的なキュヴェばかりです。
--------------------------------------------

N.V. Les Côtes Calcaires
レ・コート・カルケール
会員価格:5850円(税抜)
品種:ピノ・ノワール1/3、シャルドネ1/3、ピノ・ムニエ1/3
このキュヴェは、風化作用で表土に石灰岩が剥き出しになった区画で栽培されたブドウのみをアッサンブラージュして、石灰岩土壌の個性を表現したテロワールキュヴェ。ドメーヌのエントリー・キュヴェで、レ・コート・カルケールとはフランス語で『石灰岩の斜面』を意味する。キュヴェには、
La Grapillère ラ・グラピリーエル(ピノ・ノワール、シャルドネ、ムニエ)
LaDemoiselle ラ・ドゥモワゼル(シャルドネ)
Sous La Garenne スー・ラ・ガレンヌ(シャルドネ)
Les Petits Taillis レ・プティ・タイィ(シャルドネ)
Les Oeillettes レ・ウィエット(シャルドネ)
Le Danon ル・ダノン(ピノ・ノワール)
Les Carrières レ・カリエール(ピノ・ノワール)
Les Pentes レ・パント(ピノ・ムニエ)
の8 つのリュー・ディで栽培されたブドウがアッサンブラ-ジュされている。レ・コート・カルケールは、他のキュヴェと比較して、石灰のテロワールに由来する酸と凝縮感が際立っていてシャープな口中があります。
現行ロット:2012 年のベースワイン 67%に、リザーブワイン33%のブレンド
デゴルジュ:2020 年1 月
マチュラション・シュール・リーの期間:80 ヵ月
ドザージュ:ゼロ
総生産量:1,250 本+マグナム30 本
味わい:金色がかったイエローの色合い。白い果物や柑橘果物、小さな黄色いエキゾチック・フルーツなどの繊細な香り。生き生きとして、フレッシュ&フルーティで、とても飲みやすく、バランスが取れたソフトな味わい。
--------------------------------------------

N.V. Les 7 Vignes
レ・セット・ヴィーニュ
会員価格:6300円(税抜)
品種:ピノ・ノワール50%、シャルドネ50%
このキュヴェは、ドメーヌの7 つの異なるリュー・ディで栽培されたブドウをアッサンブラージュして7 つのリュー・ディの個性を表現したテロワールキュヴェ。キュヴェには、
Les Pilteaux レ・ピルトー(ピノ・ノワール)
La Chavenette ラ・シャブネット(ピノ・ノワール)
Courcelles クルセル(シャルドネ)
Les Oeillettes レ・ウィエット(シャルドネ)
Les Petits Taillis レ・プティ・タイイ(シャルドネ)
La Demoiselle ラ・ドゥモワゼル(シャルドネ)
Sous La Garenne スー・ラ・ガレンヌ(シャルドネ)
の7 つのリュー・ディで栽培されたブドウがアッサンブラ-ジュされている。レ・セット・ヴィーニュのキュヴェはトリスタンがドメーヌ参画後、初めて着想したテロワールキュヴェ。テロワールのアプローチの狙いは、南向き斜面のシャルドネと、粘土石灰質の東向き斜面(つまり冷涼な畑)のピノ・ノワールをアッサンブラージュすること。この異なる区画のアッサンブラージュと、⾧期のマチュラション・シュール・リーによって、シャルドネの素直さが、粘土比率の高いピノ・ノワールによって補完され、さらにワインの熟成香とともに引き立てられたキュヴエとなっている。
現行ロット:2011 年のベースワイン 80%に、リザーブワイン20%のブレンド
デゴルジュ:2020 年1 月 マチュラション・シュール・リーの期間:92 ヵ月
ドザージュ:1ℓ当たり4g(エクストラ・ブリュット)
総生産量:888 本+マグナム30 本
味わい:麦わら色の色調。柑橘類や酵母のニュアンスによって引き立てられた白い果肉の
りシャープな口中。余韻も心地良い。果物の豊かなノート。ミディアムボディで、バランスが取れた上品な味わい。
--------------------------------------------

2006 Les 5 Vignes
レ・サンク・ヴィーニュ
会員価格:7920円(税抜)
品種:シャルドネ100%
************************************

2007 Les 5 Vignes
レ・サンク・ヴィーニュ
会員価格:7920円(税抜)
品種:シャルドネ100%
************************************

2008 Les 5 Vignes
レ・サンク・ヴィーニュ
会員価格:7920円(税抜)
品種:シャルドネ100%
レ・サンク・ヴィーニュは、5 つの異なるリュー・ディで栽培された単一年の収穫のシャルドネをアッサンブラージュして5 つのリュー・ディの個性を表現したミレジメのテロワールキュヴェ。古酒のブルゴーニュのようにしっかりと熟成した、ワインらしさを備えたキュヴェを、シャルドネのアッサンブラージュで造りたいというトリスタンのアイデアから生まれました。キュヴェには熟成による良質な緊張感が備わっています。
キュヴェには、
Les Oeillettes レ・ウィエット
La demoiselle ラ・ドゥモワゼル
Les PetitsTaillis レ・プティ・タイィ
Le Chauffour ル・ショフール
Le Danon ル・ダノン
の5 つのリュー・ディで栽培されたシャルドネがアッサンブラ-ジュされている。
味わい:美しいアンバーな反射を伴った、金色がかったイエローの色合い。白い果物や酵母、カスタードクリーム、蜂蜜などの繊細な香り。精妙な泡立ちと酸があり、ハーモニーが取れたエレガントな口中。フィニッシュには心地良く⾧い余韻が続く。
2006 ヴィンテージ
デゴルジュ:2018 年10 月
マチュラション・シュール・リーの期間:137 ヵ月
ドザージュ:ゼロ
総生産量:376 本
2007 ヴィンテージ
デゴルジュ:2018 年10 月
マチュラション・シュール・リーの期間:125 ヵ月
ドザージュ:ゼロ
総生産量:520 本
2008 ヴィンテージ
デゴルジュ:2020 年9 月
マチュラション・シュール・リーの期間:136 ヵ月
ドザージュ:ゼロ
総生産量:210 本
--------------------------------------------

2004 Le Clos
ル・クロ
会員価格:9450円(税抜)
品種:ピノ・ノワール45%、シャルドネ55%
************************************

2006 Le Clos
ル・クロ
会員価格:8550円(税抜)
品種:ピノ・ノワール45%、シャルドネ55%
ル・クロは、トレルー・シュール・マルヌにある栽培面積0.4ha のリュー・ディで栽培された単一年の収穫ブドウから造られるミレジメのリュー・ディのキュヴェ。最も⾧期の熟成を経てリリースされるドメーヌのフラッグシップ。
ル・クロは、クルセルのキュヴェと同じクルセルのリュー・ディに由来していますが、選りすぐりの厳選したブドウから、異なるブレンド比率、異なる瓶内熟成期間、異なるドザージュで造られるため、クルセルとは全く別の“ル・クロ”というトップキュヴェとしてリリースしています。
味わい:金色に近い麦藁色。リッチで豊満で、ミネラルを感じさせるノート。ドライフルーツに近い果物や酵母、パンの皮などの香り。フレッシュ感と豊かな風味によって引き立てられた、柑橘果物を思わせる特徴的な口中。⾧い余韻のあるフィニッシュ。
2004 ヴィンテージ
デゴルジュ2017 年4 月 ドザージュ 3 グラム(エクストラ・ブリュット)
マチュラション・シュール・リーの期間:143 ヵ月
総生産量612 本+マグナム12 本
2006 ヴィンテージ
デゴルジュ2017 年4 月 ドザージュ 0.5 グラム(エクストラ・ブリュット)
マチュラション・シュール・リーの期間:119 ヵ月
総生産量509 本+マグナム12 本
|