I Mandorli
イ・マンドルリ
【イタリア・トスカーナ州】

2019 Vermentino
ヴェルメンティーノ
会員価格:4050円(税抜)
僅か1200 本のブドウ木が栽培されている小さな区画から生まれるヴェルメンティーノのオレンジワイン
ヴィーノ・ビアンコ
品種︓ヴェルメンティーノ100%
標⾼︓300〜270 メートル
地質︓砂、シルト、片岩が混じった粘土土壌
向き︓北
剪定方法︓ギヨ式
醸造: 3 回に分けて⼿摘みで収穫した熟度の異なるブドウを、⼿作業で除梗して、収穫したものから順にアンフォラに投入して野生酵⺟のみで自発的に発酵。酵素や培養酵⺟、酒石酸、濃縮物、矯正剤、安定剤、その他の醸造添加物は⼀切付け加えずに醸造する。温度管理も⼀切⾏わない。マセレーションの期間は3 か月。その後、マロラクティック発酵と熟成を⾏い、収穫翌年の初夏に無清澄・無濾過で瓶詰め。SO2 は、ボトリング後のワインのネガティブな反応を避けるために、瓶詰め前に限り必要最小限のみ添加する。アンフォラはトレンティーノにあるタヴァ社製のセラミックのアンフォラを使用。2019 ヴィンテージは9/1、9/4、9/9 の3 回に分けて熟度の異なるブドウを収穫。総生産量は1,000 本。2020 年9 月時点のSO2 トータルは26mg/l。
ミディアムイエローの⾊合い。グレープフルーツやレモン、ライムなどの爽やかな果物の香り。まろやかでシュージーな口中にはマルメロや洋梨のニュアンスが感じられる。余韻にも旨味が広がり微かなスパイシーさが残る。
*****************************

2019 Zino
ジノ
会員価格:5130円(税抜)
シチリア島とアフリカ大陸(チュニジア)との間にあるPantelleria パンテッレリア島(シチリア州に属する離島)にイン・マンドルリが所有する1 ヘクタールの畑から生まれるキュヴェ。
ヴィーノ・ビアンコ(辛口)
品種︓モスカート・ディ・アレッサンドリア100%(別名︓ジビッボ、モスカート・ディ・パンテッレリア、マスカット・オブ・アレキサンドリア)
栽培面積︓1 ヘクタール
樹齢︓60 年
地質︓砂と軽石が混じった玄武岩質土壌
向き︓東
醸造: ⼿摘みで収穫したブドウは保冷⾞でスヴェレートまで運ばれて、イ・マンドルリの醸造所で醸造。4 日間スキンコンタクトした後、圧搾し、セメントタンクで野生酵⺟のみで自発的に発酵させる。酵素や培養酵⺟、酒石酸、濃縮物、矯正剤、安定剤、その他の醸造添加物は⼀切付け加えずに醸造する。温度管理も⼀切⾏わない。引き続き熟成させた後、収穫翌年の初夏に無清澄・無濾過で瓶詰め。SO2 は、ボトリング後のワインのネガティブな反応を避けるために、瓶詰め前に限り必要最小限のみ添加する。2019 ヴィンテージは、8 月27 日に収穫。総生産量は900 本。2020 年9 月時点のSO2トータルは25mg/l。
キュヴェ名のZINO ジノはギリシャ神話のゼウスに由来しています。ワインの瞑想的な味わいが「ゼウスからの贈り物」を感じさせてくることからインスピレーションを受けて命名されました。
ややオレンジがかったミディアムイエローの⾊合い。洋梨、アプリコット、蜂蜜、砂糖漬けの果物を思わせる香り。アタックは柔らかく、オレンジの皮やレモンなどの柑橘果物などの風味。余韻には微かにバターのニュアンスが感じられる。
*****************************

2019 Aleato
アレアト
会員価格:4050円(税抜)
僅か1000 本のブドウ木が栽培されている庭のような小さな区画から生まれるロゼ・ワイン
ヴィーノ・ロザート
品種︓アレアティコ50%、サンジョヴェーゼ50%
標⾼︓300〜270 メートル
地質︓砂、シルト、片岩が混じった粘土土壌
向き︓北
剪定方法︓ギヨ式
醸造: ブドウは⼿摘みで収穫し、アレアティコは24 時間マセレーションした後、サンジョヴェーゼはマセレーションをせず、圧搾をして、別々に発酵。発酵はセメントタンクで野生酵⺟のみで自発的に実施。酵素や培養酵⺟、酒石酸、濃縮物、矯正剤、安定剤、その他の醸造添加物は⼀切付け加えずに醸造。温度管理も⼀切⾏わない。アルコール発酵後、2 品種をブレンドして熟成させた後、収穫翌年の初夏に無清澄・無濾過で瓶詰め。SO2は、ボトリング後のワインのネガティブな反応を避けるために、瓶詰め前に限り必要最小限のみ添加する。2019 ヴィンテージは、アレアティコが9/3、サンジョヴェーゼが9/13 に収穫。総生産量は550本。2020 年9 月時点のSO2 トータルは36mg/l。
キュヴェ名のAleato アレアトとは、品種名であるALEATICOアレアティコと、イタリア語で「ランダム」や「偶然性」を意味するALEATORIO アレアトリオという単語を掛け合わせたものです。ジャズのようなランダム性と即興的なアイデアが生まれたワインです。
濃いピンクの⾊合い。イチジクやイチゴ、チェリー、フルーツケ-キ、ザクロなどの香り。ジューシーな旨味が広がる柔らかい口中。⻑い余韻にも心地良い赤い果物のニュアンスが残る。
*****************************

2018 I Mandorli rosso
イ・マンドルリ・ロッソ
会員価格:3150円(税抜)
ドメーヌのサンジョヴェーゼとカベルネのブレンドによるイ・マンドルリの赤のエントリー・キュヴェ
ヴィーノ・ロッソ
品種︓サンジョヴェーゼ85%、カベルネ・ソーヴィニョン10%、カベルネ・フラン5%醸造︓⼿摘みで収穫したブドウを完全に除梗して、オープントップのタンクで野生酵⺟のみで自発的に発酵させる。酵素や培養酵⺟、酒石酸、濃縮物、矯正剤、安定剤、その他の醸造添加物は⼀切付け加えずに醸造する。温度管理も⼀切⾏わない。2〜3 週間の果皮浸漬の後、25 ヘクトリットルの大樽で8〜12 ヶ月熟成。さらにセメントタンクで6〜8 ヶ月熟成させた後、無清澄・無濾過で瓶詰め。SO2 は、ボトリング後のワインのネガティブな反応を避けるために、瓶詰め前に限り必要最小限のみ添加する。2018 ヴィンテージの総生産量は6300 本。瓶詰め時のSO2 トータルは41mg/l。2019 年9 月時点のSO2 トータルは30mg/l。
味わい︓やや紫がかった明るいルビーレッドの澄んだ⾊合い。カシスやブルーベリーなどのブラック・フルーツや森の下草を思わせる香り。アタックは柔らかく、タンニンはなめらかで、シームレスで非常に心地良いエレガントな味わい。フィニッシュには微かに⽢やかな果実の風味が⻑く余韻に続く。
*****************************

2016 Vigna alla Sughera
ヴィーニャ・アッラ・スーゲラ
会員価格:4860円(税抜)
サンジョヴェーゼの区画Vigna alla Sugheraヴィーニャ・アッラ・スーゲラから生まれるフラッグシップキュヴェ
品種︓サンジョヴェーゼ100%
IGT トスカーナ
標⾼︓300〜270 メートル
栽培面積︓2 ヘクタール
土壌︓石灰、粘土、砂が均⼀に混じる土壌。シスト、マール、ガレストロが豊富。
向き︓北東〜北⻄
剪定方法︓ギヨ式
植樹⽐率︓5000 本/ha
醸造:⼿摘みで収穫したブドウを完全に除梗して、オープントップの発酵層で野生酵⺟のみで自発的に発酵させる。酵素や培養酵⺟、酒石酸、濃縮物、矯正剤、安定剤、その他の醸造添加物は⼀切付け加えずに醸造する。温度管理も⼀切⾏わない。2〜3 週間の果皮浸漬の後、2500 リットルの大樽で10〜12 ヶ月熟成。さらにセメントタンクで5〜6 ヶ月熟成させた後、無清澄・無濾過で瓶詰め。さらにセラーで最低12 ヶ月熟成させてからリリース。SO2 は、ボトリング後のワインのネガティブな反応を避けるために、瓶詰め前に限り必要最小限のみ添加する。2016 ヴィンテージは、9 月29〜30 日に収穫。総生産量5000 本。瓶詰め時のSO2 トータルは47.5mg/l。2019 年9 月時点のSO2 トータルは39mg/l。
味わい︓ごく僅かにレンガがかったルビーレッド。野イチゴやラズベリー、チェリーなどのフレッシュで凝縮した香り。アタックは柔らかく、メントールやタバコのタッチを伴ったアーシーな果実味。冷涼さを感じさせるキレイな酸と、ブルゴーニュのようなシルキーなテクスチャーに旨味が乗って、驚くほどエレガントな味わい。⻑い余韻にはリコリスやレッド・ベリーのヒントが感じられる。
*****************************

2016 Vigna al Mare
ヴィーニャ・アル・マーレ
会員価格:4860円(税抜)
カベルネの区画Vigna al Mareヴィーニャ・アル・マーレから生まれるもう一つのフラッグシップキュヴェ
品種︓カベルネ・ソーヴィニョン85%、カベルネ・フラン15%
IGT トスカーナ
標⾼︓300〜270 メートル
栽培面積︓2 ヘクタール
土壌︓頁岩や砕骨、砂岩が豊富に混じった粘土土壌。
向き︓南⻄
剪定方法︓ギヨ式
植樹⽐率︓5000 本/ha
醸造:⼿摘みで収穫したブドウを完全に除梗して、オープントップの発酵層で野生酵⺟のみで自発的に発酵させる。酵素や培養酵⺟、酒石酸、濃縮物、矯正剤、安定剤、その他の醸造添加物は⼀切付け加えずに醸造する。温度管理も⼀切⾏わない。2〜3 週間の果皮浸漬の後、25 ヘクトリットルの大樽で10 ヶ月熟成。さらにセメントタンクで5〜6 ヶ月熟成させた後、無清澄・無濾過で瓶詰め。さらにカンティーナのセラーで最低12 ヶ月熟成させてからリリース。SO2 は、ボトリング後のワインのネガティブな反応を避けるために、瓶詰め前に限り必要最小限のみ添加する。2016 ヴィンテージは、2016 年9 月10 日収穫。総生産量6300 本。瓶詰め時のSO2 トータルは42mg/l。2019 年9 月時点のSO2 トータルは23mg/l。
味わい︓強烈なルビーレッドの⾊合い。カシスやブレックベリー、香⾟料や地中海のハーブなどのフレッシュで濃密な香り。素晴らしくジューシーで、熟した果実、ミルトやブラック・ペッパーなどの風味。ビロードのようなテクスチャーでスーパー・エレガント。数分は続く⻑い余韻。ジビエ料理や熟成したチーズと良く合うでしょう。