Campaign URL
Copy
Twitter
0
tweets
Subscribe
Past Issues
RSS
Translate
English
العربية
Afrikaans
беларуская мова
български
català
中文(简体)
中文(繁體)
Hrvatski
Česky
Dansk
eesti keel
Nederlands
Suomi
Français
Deutsch
Ελληνική
हिन्दी
Magyar
Gaeilge
Indonesia
íslenska
Italiano
日本語
ភាសាខ្មែរ
한국어
македонски јазик
بهاس ملايو
Malti
Norsk
Polski
Português
Português - Portugal
Română
Русский
Español
Kiswahili
Svenska
עברית
Lietuvių
latviešu
slovenčina
slovenščina
српски
தமிழ்
ภาษาไทย
Türkçe
Filipino
украї́нська
Tiếng Việt
緊急事態宣言、エンタメ業界「補償ないのに…」憤り
東京五輪、開催は不確実 IOC委員が見解
View this email in your browser
JapanDocs News #345 2021.01.09
https://japandocs.org
2021年1月08日(金)劇場公開
エポックのアトリエ 菅谷晋一がつくるレコードジャケット
(2020/日本/監督南部充俊/配給SPACE SHOWER FILMS/96分)
新宿シネマカリテ
2021年1月09日(土)劇場公開
分断の歴史 朝鮮半島100年の記憶
(2019/仏/監督ピエール=オリビエ・フランソワ/配給ツイン/117分)
渋谷・イメージフォーラム/第七藝術劇場
2021年1月09日(土)劇場公開
結びの島
(2020/日本/監督溝渕雅幸/配給ディンギーズ/108分)
新宿・ケイズシネマ
2020年1月10日(日)日テレ 24時55分
Nドキュ「クラスターからの教訓 医療と介護の同時崩壊」
D水谷潤子 札幌テレビ
1/17(日)BS日テレ8時
2020年1月10日(日)TBS 25時20分
フォーカス「三島由紀夫に魅せられた人たち」
D藤井和史 TBS
2020年1月12日(火)Eテレ 20時00分
HNTV 施設で育った若者たちは今 #1「寄る辺なき孤独とコロナ」
2夜連続、再放送翌週13時05分
2020年1月14日(木)BS1 23時00分
BS世界のドキュ「『新たな自分』を見つめて-銃弾を受けた私の16年」
(2020/英/Curious Films)
記者が銃弾に!
2020年1月16日(土)BSTBS 10時00分
ドキュJ「がっこうに行きたい-岡山自主夜間中学校」
D春木奎 山陽放送
2021年1月08日(金)劇場公開
エポックのアトリエ 菅谷晋一がつくるレコードジャケット
(2020/日本/監督南部充俊/配給SPACE SHOWER FILMS/96分)大学で建築を学び家業の町工場で働くが、好きなデザインを目指し手探りで学んだ菅谷晋一。そんな異色の経歴を持つ彼に信頼を寄せる音楽家の声も織り交ぜ、菅谷の生き様と制作過程を追った。
新宿シネマカリテ
劇場版 岩合光昭の世界ネコ歩き あるがままに、水と大地のネコ家族
(2020/日本/監督岩合光昭/配給ユナイテッド・シネマ/98分)動物写真家の岩合光昭が一年かけて見つめ続けた、ネコたちのまっすぐ生きる姿を描く。BSプレミアム「岩合光昭の世界ネコ歩き」劇場版第2作。
新宿ピカデリーほか全国
スタントウーマン ハリウッドの知られざるヒーローたち
(2020/米/監督エイプリル・ライト/配給イオンエンターテイメント/84分)1980年代からハリウッド映画を支えてきたスタントウーマン。映画史に残るアクションシーンの裏側や男社会の中で、権利と地位向上の闘いも含め、彼女たちの姿を映し出す。
TOHOシネマズ シャンテほか全国
甦る三大テノール 永遠の歌声
(2020/独//配給ギャガ/94分)「3大テノール」として活躍したルチアーノ・パバロッティ、プラシド・ドミンゴ、ホセ・カレーラス。ライバル同士としても知られる3人の17年間の活動を記録。
渋谷 ル・シネマ/京都シネマ/テアトル梅田ほか
2021年1月09日(土)劇場公開
分断の歴史 朝鮮半島100年の記憶
(2019/仏/監督ピエール=オリビエ・フランソワ/配給ツイン/117分)仏人監督が朝鮮半島の近代100年の歴史、分断と超大国が分断に及ぼした役割、北朝鮮の現実、それぞれの国民の想いなど、知られざる真実を追った。
渋谷・イメージフォーラム/第七藝術劇場
結びの島
(2020/日本/監督溝渕雅幸/配給ディンギーズ/108分)2人に1人が高齢者という全国でも飛び抜けた高齢化率の山口県周防大島。そこに暮らす人々と医師との交流を描いた。
新宿・ケイズシネマ
2021年1月09日(土)地域別劇場公開(金曜公開、再上映含む)「緊急事態宣言」で変更に注意
柏・キネマ旬報シアター
三島由紀夫vs東大全共闘 50年目の真実
ポレポレ東中野
きらめく拍手の音
渋谷・イメージフォーラム
分断の歴史-朝鮮戦争100年の記憶
新宿・ケイズシネマ
結びの島
池袋・新文芸坐
世界の映画作家Vol. 218 ペドロ・コスタ(1/10)
ラピュタ阿佐ヶ谷
人生とんぼ返り ある日活大部屋俳優の駆け抜けた昭和の記録(1/13)
あつぎのえいがかん
あなたの顔
ザ・バンド かつて僕らは兄弟だった
ムヒカ 世界でいちばん貧しい大統領から日本人へ
名古屋シネマテーク
JUST ANOTHER
京都・出町座
セルゲイ・ロズニツァ「群衆」ドキュメンタリー3選
大阪・第七藝術劇場
分断の歴史-朝鮮半島100年の記憶
香港画
テアトル梅田
甦る三大テノール 永遠の歌声
2021年1月15日(金)劇場公開
らいか ろりん すとん IDOL AUDiTiON
(2021/日本/監督岩淵弘樹、バクシーシ山下、エリザベス宮地/配給松竹ODS事業室/82分)
テアトル新宿/シネ・リーブル梅田
2021年1月16日(土)劇場公開
ミッドナイト・ファミリー
(2019/米=メキシコ/監督ルーク・ローレンツェン/配給MadeGood Films/81分)
渋谷・ユーロスペース
映画祭/特集上映/自主上映会ほか
各地の劇場/上映会/配信など
早速、「緊急事態宣言」の影響が。
埼玉県
1月17日(日)熊谷市
「みんなの学校」
東京都
1月09日(土)世田谷区
「えんとこの歌」「花はんめ」延期
1月12日(火)飯田橋セントラルプラザ
第103回 VIDEO ACT!上映会 「蟹の惑星」要予約 トーク短縮
1月16日(土)日比谷図書文化館
「えんとこの歌」「いのちのかたち」延期
1月28日(木)中央区大竹財団
「タネは誰のもの」中止
神奈川県
1月30日(土)横浜市
「えんとこの歌」「やさしくなあに」バリアフリー上映
山梨県
1月30日(土)北杜市
「妻の病-レビー小体型認知症」
静岡県
1月16日(土)湖西市
「妻の病-レビー小体型認知症」
徳島県
2月07日(日)徳島市
「みんなの学校」
宮崎県
1月23日(土)宮崎キネマ館
「みんなの学校」中止
テレビ
(日時は関東ローカル基本)放送日時やタイトルほか変更の可能性あり
1月10日(日)
04時30分 テレ朝
テレメン「追憶 働き盛り襲う認知症」D志久弘樹 長崎文化放送
05時00分 Eテレ
こころの時代選「心の置き去り ほっとかれへん」
05時00分 テレ朝
はいテレ朝「人生の楽園」20周年
05時15分 RKB毎日放送
MOVE「恥ずかしながら-残留日本兵 横井庄一の戦争」CBC
05時40分 TBS
TBSレビュー「新しいテレビショッピング番組を目指して」
06時10分 NHK
目撃!にっぽん選「筆を折った『幻の女性作家』-沈黙の人生を辿る旅」
08時00分 NHK
小さな旅選「海輝くとき-沖縄県 奥武島」
09時00分 Eテレ
日曜美術館「李 禹煥(リ・ウファン) わたしと雪舟」
09時45分 Eテレ
日美アートシーン『Connections』展
19時30分 NHK
ダーウィン「さかなクンと大研究!フグ最強伝説」
21時00分 NHK
Nスペ「池江璃花子 ハタチの決意」
21時00分 BS1
BS1スペ「レジェンドの目撃者-サブマリン 山田久志」
21時00分 BS朝日
偉人伝「江利チエミ、笠置シヅ子、淡谷のり子-人生を変えた歌」
23時30分 Eテレ
サイエンスZERO「2021年 科学&技術を大予想SP」
24時55分 日テレ
Nドキュ「クラスターからの教訓 医療と介護の同時崩壊」D水谷潤子 札幌テレビ
25時20分 TBS
フォーカス「三島由紀夫に魅せられた人たち」D藤井和史 TBS
1月11日(月)
04時30分 BS1
Side by Side「コロナに負けるな!-ブラジル」
18時05分 NHK
ひとモノガタリ「みんなの成長戦略部-コロナ禍と闘うサッカー部員たち」
19時00分 BS1
Nスペ「死闘の果てに 日本vs.スコットランド」
20時00分 Eテレ
HNTV あがるアート(3)「アートが地域の風景を変えた!」
20時00分 BSプレ
ワイルドライフ「海鳥の楽園 北海道天売島 ウトウが群舞し ケイマフリが躍動する」
22時00分 BS1
BS1スペ「新型コロナ 全論文解読×世界最強の頭脳」
22時25分 Eテレ
100分de名著 マルクス『資本論』#2「なぜ過労死はなくならないのか」
24時00分 BS1
四国推し! 小豆島に移住してみた!
24時25分 BS1
四国推し! とさ金「高知のえいろう!盛りだくさん」
1月12日(火)
04時30分 BS1
Japanology Plus選「おせち料理」
09時00分 BSプレ
プレカフェHV特集「海の向こうに遺された江戸」(2012)
10時15分 NHK 地域局発 かんさい熱視線「急拡大するコロナ感染 医療・経済いま何が必要か」
19時30分 NHK
クロ現+「感染爆発抑えるカギ 変異株はワクチンは 最新知見に注目」
20時00分 Eテレ
HNTV 施設で育った若者たちは今(1)「寄る辺なき孤独とコロナ」
21時00分 BSプレ
分岐点「夢の海外旅行が実現した日」
22時00分 Eテレ
知恵泉「江藤新平 次の時代をデザインするには?」D加藤敏浩 テレビマンユニオン
22時00分 テレ東
ガイアの夜明け「コロナに負けない焼き鳥店 年末・年始の小さな物語」
23時00分 BS1
BS世界のドキュ「女王とクーデター」(2020/英/Brave New Media)
1月13日(水)
09時00分 BSプレ
プレカフェ選「地球に好奇心 ベートーヴェン 謎の恋人」(2001)
10時15分 NHK 地域局発 えぇトコ「海の京 魚づくし知恵づくし-京都 宮津市」
20時00分 Eテレ
HNTV 施設で育った若者たちは今(2)「withコロナ時代のケア」
22時45分 Eテレ
no art,no life「椿冬華」
23時00分 BS1
BS世界のドキュ選「博物館の人々」(2017/イスラエル/Lama Films)
24時00分 BS1
推し!かんさい熱視線「赤ちゃんパンダ-コロナ禍日本人スタッフが挑んだ6カ月」
24時00分 Eテレ
ETV特集「親のとなりが自分の居場所-小堀先生と親子の日々」再
1月14日(木)
09時00分 BSプレ
プレカフェ選「山岳写真家 白川義員(1996)白籏史朗(1999)」
10時15分 NHK 地域局発 ひめDON!「徹底調査!『伊予の早曲がり』のナゾ」
13時05分 Eテレ
HNTV選 あがるアート(2)「一発逆転のアート作品!」
17時00分 BS1
BS世界のドキュ選「RBG 最強の85才」(前編)
20時00分 Eテレ
バリバラ「密着!『ガイコクジン』高校生」
21時54分 テレ東
カンブリア宮殿「急成長を遂げる飲食業界の黒船 ウーバーイーツの舞台裏」
22時00分 BSプレ
コズミック選「天狼星 シリウスのミステリー」
23時00分 BS1
BS世界のドキュ「『新たな自分』を見つめて-銃弾を受けた私の16年」(2020/英/Curious Films)
25時28分 NHK
Nスペ 阪神淡路大震災25年「あの日から25年大震災の子どもたち」再
1月15日(金)
09時00分 BSプレ
プレカフェ選「旅のチカラ(1)フラメンコ 大杉漣(2)乗馬 宇津井健」
10時15分 NHK 地域局発 ラウンドちゅうごく「人々のために人々とともに-岡山 大原美術館」
17時00分 BS1
BS世界のドキュ選「RBG 最強の85才」(後編)
19時30分 NHK
首都圏情報「支援拡大するなかで 不妊に悩む当事者たち」
21時00分 BSプレ
新日本風土記「神さま仏さま 東京2020-2021」
21時00分 BS12
チャイナアワー-舌尖上的中国III #8「融合」(字幕)
22時00分 Eテレ
ドキュランド選「私のような少女たちへ」
22時45分 NHK
ドキュ72時間選「大阪・道頓堀 物々交換しませんか」
26時00分 NHK
クロ現+選
1月16日(土)
05時00分 BSプレ
Journeys in Japan「秋田 冬の祭り」
05時20分 テレ朝
民教協 日本のチカラ#247「富山発 冒険に出よう!-活気づけ!じいさんも、ばあさんも、地場産業」北日本放送
05時40分 NHK
あの人選「米沢富美子(物理学者)」
10時00分 BSTBS
ドキュJ「がっこうに行きたい-岡山自主夜間中学校」D春木奎 山陽放送
13時00分 Eテレ
こころの時代「心の置き去り ほっとかれへん」再
14時00分 Eテレ
TVシンポ「心不全パンデミックに備える-高齢者の心臓を守る」
17時30分 TBS
報道特集
18時00分 BS12
日本の祭り #407「海に祈りを 里に感謝を-太郎太郎祭」
19時00分 Eテレ
地球ドラマチック「イヌ 人類最古のパートナー」
20時45分 Eテレ
ろうを生きる 難聴を生きる「『聞こえにくい』を知って欲しい」
21時00分 NHK
Nスペ「『感染爆発』をどう抑えるか?試練の1カ月」
22時00分 Eテレ
SWITCH達人達「コシノジュンコ×中野善壽」
23時00分 Eテレ
ETV特集「円空 仏像に封印された謎」
Japan Documentary Archive
ジャパン ドキュメンタリー アーカイブ (略称:JapanDocs ジャパンドックス)
JapanDocs ニュースは、日本で劇場公開または自主上映されるドキュメンタリー映画や映画祭、特集上映、テレビで放送されるドキュメンタリー作品の情報を中心に配信しています。
購読申し込み(無料
)
Web
https://japandocs.org
掲載希望の情報はメールにてご連絡ください。
メールアドレス docs@japandocs.org
発行 JapanDocs
JapanDocs News
#346 発行予定2021年01月16日
Copyright © 2021 Japan Docs, All rights reserved.
購読を解除
登録情報を変更